人材支援 Human Resource Support

有資格者の無料紹介
(介護職員初任者研修・入門的研修)

介護職員初任者研修の修了者を「介護職」として、入門的研修の修了者を「介護補助職」として、無料でご紹介いたします。求人票のご提出が必要となります。
また、求人票をご提出いただきました事業所様には、令和5年度より定期的に開催しております『お仕事就職相談会』等に参加することが出来ますので、更に求職者との出会いが広がります。

申込書・求人票

こちらを記載の上メールまたはFAXで受け付けております。

メール:
kawasaki-kaigo@sigma-staff.co.jp
FAX  :
044-982-1120

研修代替派遣

「今後の為にスキルアップできる研修を受講したくてもシフトに穴は空けられない…」「介護サービス向上のために研修を受けさせたくても新たに人を雇う余裕はない…」とお困りではありませんか?

そのお悩み、研修代替派遣で解決します!

川崎市内の介護事業所で働く介護職員が、スキルアップのために研修を受講する際、(株)シグマスタッフが代替の職員を派遣します。

介護職員自身のスキルアップのため、働きやすい職場環境づくりのため、生産性向上への取り組みのため、ぜひご活用ください。

  • 研修で職員のスキルアップ!

    職員が研修に参加できる環境を作ることで、職員のモチベーションアップに貢献でき、職員の離職防止にも繋がります。

  • 直接雇用に結びつく!

    派遣期間終了後、双方の合意のもと直接雇用に切り替えることが可能です。
    現場の慢性的な人手不足解消に繋がります。

川崎市が派遣費用を全額負担!

  • 研修で職員のスキルアップ!

    職員が研修に参加できる環境を作ることで、職員のモチベーションアップに貢献でき、職員の離職防止にも繋がります。

  • 直接雇用に結びつく!

    派遣期間終了後、双方の合意のもと直接雇用に切り替えることが可能です。
    現場の慢性的な人手不足解消に繋がります。

川崎市が派遣費用を全額負担!

  • 介護職員初任者研修
  • 介護福祉士実務者研修
  • 認知症介護実践研修
  • 認知症介護指導者研修
  • 認知症対応型サービス事業管理者研修
  • 喀痰吸引等研修
  • 日本語能力試験対策研修、介護福祉士受験対策研修
  • 業務改善研修(介護ロボット等導入支援事業) 等
  • ご契約

    事業概要・契約内容について詳しくご説明いたします。内容についてご理解いただけましたら、(株)シグマスタッフと派遣契約を締結します。

  • 研修決定

    介護職員が代替派遣対象の研修に申込みをし、研修参加を決定します。

  • 派遣依頼

    研修受講が決定しましたら、事務局へ「派遣申請書」を提出してください。
    ※1名につき最大3ヶ月または240時間以内

  • 派遣開始

    事務局にて人選調整を行い、代替スタッフをご紹介し、業務内容等の打ち合わせ後、派遣を開始します。
    ※派遣できる人数は、1事業所につき年間最大3名まで